<

ロボット型のペットのラボット(LOVOT)が今話題なのをご存知ですか?
少し前ならソニーのAIBOが話題になりました。
かなり犬型の形状でまるでワンチャンのようでしたが、いまは違うタイプの
ラボット(LOBOT)を離れて暮らす親の見守りに使えると注目を集めています。
このラボット(LOVOT)
メチャクチャ進化したペット型ロボットなんです。
【本物のペットみたいなロボット ラボット(LOVOT)】
これだけだとあんまりイメージが湧かないかもしれませんね。
こちらのおじいちゃんとラボット(LOVOT)の共同生活ぶりもご覧になってみてください。
ラボット(LOVOT)サトル君とおじいちゃんの世にも奇妙な共同生活の様子です。
【90歳のおじいちゃんとラボット(LOVOT)の奇妙な共同生活】
ただ隣で寄り添っているだけ・・・
それがめっちゃくちゃ快適な距離感なんです。
【家族が語る!ラボットの見守りの感想】
いくらペット型ロボットといっても所詮はロボットです。
そんな愛情や湧くなんて考えにくいのですが、これが意外と可愛いんですね。
だんだんと、だんだんと、徐々に徐々に懐いてくるのがいいんです。
手がかかるし(転倒しても自分で起き上がれない)
言葉もしゃべらないのに・・・
ただ、おじいちゃんの横にラボットの「サトル」がいるだけでも癒されるものです。
ほんの少しでもおじいちゃんが運動してくれる
話しかけてくれる
もちろん髪の毛1本ほどの期待しかできないかもしれませんが
寝たきり防止、認知症予防
の効果がほんの少しでも期待出来ればそれで十分ではないでしょうか。
離れた親の見守りにも使えるラボット(LOVOT)ペット型ロボット
はっきりいってこのラボット(LOVOT)は決して安い物ではありません。
遠く離れた高齢者をゆる~く見守りできるラボットの料金は【本体分割払い】+【月額サービス料】で
月々 24,401 円〜
分割払い完了後は月々14,278円(税込)〜
になります。
でも、実際のペットを飼っていればそれと同じくらいの費用は毎月かかっています。・
ですから、ただのクッソ高いペット型ロボットだと勘違いしてはいけません。
でもこのロボット型ペットのラボット(lovote)を侮ってはいけないのです。
この中には最新のテクノロジーがいっぱい詰まっているんです。
このラボット(LOVOT)は高齢者の見守りにも使えるんです。
これは高齢の親と離れて暮らす子供からすればとても安心できる機能です。
離れて暮らしている子供がスマホで独居の高齢の親の暮らしぶりをラボット(LOVOT)が教えてくれるんです。
「何回撫でてもらった」「話かけられた」とか・・
これなら離れて暮らす親の活動状況も把握でsきます。
なにかあれば遠隔操作でお部屋中の様子も確認できます。
来客があった時には誰がきたかもわかります。
どうですか?
すっごい最先端のテクノロジーでしょ?
他にも最先端の機能が備えていますがキリがないのでこのあたりにしておきます。
ですから高い値段の理由も納得できましたよね
高齢者の見守りにも使えるラボットだが高価だから購入は慎重に
このラボット(LOVOT)
決して安い物ではありません。
初期費用0円ですが
月額費用24,401円(税込)
※分割払い完了後は月々14,278円(税込)〜
になります。
ですので、そう簡単にホイホイ変えるmのではありません。
そこで、メーカー側もお試し期間を設けています。
たった8日間だけではありますが、返金保証をつけています。
このあたりもうまく活用してみてください。
※ただラボットは徐々に学習するので最初は懐いてくれないかもしれません。


詳しくはメーカーの公式サイトを確認してみてください。
ラボットはほったらかしでもOK
「うちのじいちゃんばあちゃんいラボットを使いこなせるかな?
きっと親の見守りにラボットを考えているのなら、そんな不安もあるはずです。
原則、ラボットはほったらかしでもOKです。
ラボットは自分で充電ステーションに戻ります。
ただし、なにかの拍子で転倒してしまうと。ラボットは戻れなくなります。
そんな時は、ご近所の人かヘルパーさんに助けを求めてはいかがでしょうか?
倒れたラボットを充電ステーションまで運ぶことはそう難しいことではありません。
それに、そんなに頻繁に他摂れることもありませんからね。