十年前に田舎から母親を呼び寄せて二世帯同居をは始めるためのお家のお世話をしたお客様から電話がありました。
ちょっと水回りに問題があって修理をしたいが「業者を紹介して」とのこと・
どうも電話では状況がわからないので現地に行くことにしました。
「ああ、パッキンですね。これなら私でも直せます。ちょっとコーナンまで行ってきます」
と安請負をしてしまいました。
作業時間はさほどかからず無事に終了。
で、そんなこんなで奥様と世間話をしていると・・
お隣のリビングから大音量のテレビの音が鳴っていました。
10秒でわかるこの記事の内容と目次
孫の受験勉強にも支障が出ている同居の親のテレビの音量がうるさい事件
奥さんと私の会話にも支障が出るくらいの大音量です。
「リビングにいるお母さん、テレビの音量のリモコン操作がわからないんですかね?」
と奥さんに尋ねると
「いつもこうなのよ、最近耳が急に遠くなったみたいで・・・」
と困っていらっしゃいました。
聞くと娘さんは来年受験が迫っています。

孫の娘も「もし、落ちたらおばあちゃんのテレビの音のせいだからね」なんて怒っているの。
まあ、年寄りは朝も早くて、朝っぱらからあの大音量
ご近所さんにも迷惑をかけてるみたい
だけどなかなか言えなくて・・・
少し事態は深刻のようです。

おばあちゃんがあまりにテレビの音を大きくするので、私たち家族は同じ部屋でテレビも観れないのよぉ‥
なんか親子の断絶が始まったって感じ
あれほどに二世帯同居はうまくいっていたのに、こんなことでうまくいかなくなるなんてねぇ
テレビの音がうるさい高齢者のためのテレビ用スピーカー|ミライスピーカー(月額1980円)を勧めてみた
意外とイヤホンは煩わしいのかすぐに使ってくれなくなります。
手元用スピーカーもあるのですが、どうもテレビとは違う位置から音が鳴るので違和感もありますし、第一 音質がイマイチです。
なんとかできるだけ家族団らん 同じ部屋で同じ時間にみんなでテレビを観ることはできないのでしょうか?
以前に私の知り合いから教えてもらったテレビ用の音量スピーカーがあります。
それはミライスピーカーです。
こんなやつです。
価格:29,700円
30日間無料お試し期間あり
詳しくはことらの公式ホームページをご覧ください。
テレビのニュースでも紹介されています
この高齢者のためのテレビスピーカーの良い点は
「みんながよく聴こえる」
スピーカーなことなんです。
実は【65歳以上の方の3人に1人がテレビの音が聴こえづらさを感じている】という
画像は公式ホームページより
うちの義母もテレビの音が大きかったです。
それは防音性の高い鉄筋コンクリートのマンションと違い古い戸建てのせいだったのかもしれません。
自分では「これが普通!」と思っていても他の家族からは「うるさい!」というものですからなかなか自覚はできません。
画像は公式ホームページより
公式ホームページにはこんなPR文が載っていました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\高齢者などテレビの聞こえづらさにお悩みの方に/
聞こえやすい音に変換する
全く新しいテレビ用スピーカー『ミライスピーカー』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんなお悩みの方いらっしゃいませんか?
・最近、家族のテレビの音量が大きくて口論になってしまう。
・実家の親が、テレビが聴きづらくて 元気がないので、どうにかしてあげたい。
・テレビが聴こえづらいので、ついつい音量を上げてしまう。
・ドラマのセリフなどが、聴きづらくて、楽しめない
そんな方に、世界初の特許技術で、
テレビを聴こえやすくする『ミライスピーカー』
まずは、30日間無料レンタルでお試しください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とありました。
ご興味のある方はチェックしてみてください。
ミライスピーカー公式HP|ご家族のテレビの大音量でお悩みの方へ
さてさて先日の奥さんからこんなクレームが・・・

「テレビの音問題はだいぶましになりました。
今では家族全員で一緒にテレビを観れるようになりましたわ。まあ、歳のせいでやっぱり耳が遠くなってしまったみたい。
でも自分の悪口はしっかり聞こえているみたいですけどね」

すんません、そればっかりは私にはどうしようもありません!
追伸:この記事の反響が多いのでミライスピーカーの利用者の声を掲載
意外なことにこの記事に関するお問い合わせがたくさん来ています。
そこでミライスピーカーのホームページにあるユーザーの声もご紹介しておきます。
この前、某セミナー会場でミライスピーカーを見かけました。
スタッフさんに聞くと離れている受講者さんにもはっきりと聴こえるようにするためだそうです。
JALなどのザワザワして空港案内でも使用されているそうです。
音が広がらせず一定方向に届けるということはそういうことなんですね。
とりあえず30日間無料お試しを利用してみてはいかがでしょうか?
新しい高齢者のテレビ大音量対策にスマホ連動型集音器「オリーブスマートイヤー」という方法もある
テレビの音が大音量になっているのは親の耳が遠くなっているからかもしれません。
では「補聴器をつければ?」ということになるんですが、補聴器って医療機器なので専門店に行って何度も調整しないといけません。このあたりはかなり面倒くさいです。
また、補聴器ってめちゃくちゃ高いんですよ!
片耳だけでも軽く10~20万円は超えてきます。
しかも10~20万円程度というのはあくまで補聴器としては低価格帯モデルです。
この補聴器に似た機能を備えたものに集音器というものがあります。
これは医療器ではないので低価格で気軽に購入できます。
安くておしゃれな耳穴型補聴器(集音器)
しかもスマホに連携して調整や操作もできるスマート集音器
「オリーブスマートイヤー」
です。
まだあまり知られていない新しい補聴器の形なんです。
なんとスマホと連携連動して調節操作できたりする新しい補聴器の形です。
特にクロス型耳掛け型の補聴器や集音器ってダサいですよね。
やっぱりおしゃれなのは耳穴型が小さくて目立ちにくいです。
【新しい補聴器の形 スマート集音器オリーブスマートイヤー】
これなら家族みんなで同じリビングで一緒にテレビを観る時だけ耳の遠くなった親につけてもらう!
そんな使い方もよいかもしれません。
家族みんなで同じテレビの同じ番組を観て「笑ったり」「泣いたり」することも家族の大事なコミュニケーションですからね
この新しい形の集音器が話題になっていてニュースでも取り上げられました。
【安くておしゃれな補聴器「スマート集音器|オリーブスマートイヤー」はがニュースに】
これなら補聴器を嫌がる親でも、気軽に使うことが出来そうです。
なによりおしゃれでかっこいいイヤホンなので補聴器には見えませんからね。
まだまだ補聴器を使うほどではないが、テレビの音が大きくて他の家族が困っている?
そんなご家庭にはよいかもしれません。
オリーブスマートイヤーの価格は34,800円(税込)です。
公式オンラインストアからなら90日間返金保証が付いています。
「最近 どうも親の耳が遠くなってきているような気がする?」 大きな声で何度も何度も話しかけなくてはいけない! リビングのテレビの音を最大限まで大きくして観ている! これでは同居の家族はたまったものではありません。 なにか耳が遠い親に補聴器以外の対策はないのでしょうか。