【離婚出戻り実家暮らし】相続で「この実家は私のもの」は勘違い 更新日:2020年6月15日 公開日:2019年3月17日 再婚・離婚・内縁関係・事実婚 かなりの数の相続の相談を受ける私たち実家相続介護問題研究所|キーライフジャパンなのですが、相続のご相談を受けても「ちょっと的外れな相続のご相談だなぁ・・・?」と思うことがよくあります。 私たち不動産相続コンサルタントがお […] 続きを読む
すべて干渉してくる?子離れできない一人娘一人っ子の実親との関わり方 更新日:2019年8月8日 公開日:2017年6月18日 ひとりっこ 一人っ子、一人娘の場合は 義両親だけでなく実親との付き合い方も難しい時代になりました 私も不動産屋長くしているといろいろなご家庭に遭遇します。 人生には山あり谷あり 良い時もあれば苦しく辛い時もあります。 そこを乗り越え […] 続きを読む
母と離婚し何十年も絶縁状態だった父の死に子供はどんな気持ち 更新日:2020年3月18日 公開日:2017年6月11日 再婚・離婚・内縁関係・事実婚 たとえ何十年も絶縁状態だったとしても親は親?あれだけ憎かった親でも死んだと知るとなぜか悲しい気持ちがわいてくる こんな相続の仕事をしていると世の中には複雑な家庭環境で育ってきた方が意外と多いことに気付かされる私です。 私 […] 続きを読む
子供に嫌われる自分勝手な親の悲しい老後|介護もされない?寄り付かない? 更新日:2023年11月15日 公開日:2016年12月10日 終活 「あんな親不孝な子供だったなんて・・・」 私も仕事柄 親御さんからこんな愚痴をたくさんお聞きします。 でも、意外とそんな親不孝をされている原因は親御さん自身のことも多いんですよね・・・・(汗) 子供に嫌われる自分勝手な親 […] 続きを読む
勘当・絶縁してもされても子供は法律では相続人!それが嫌なら遺言書 更新日:2020年6月10日 公開日:2016年9月30日 遺言書 redirect20200610 あんなやつ、親でも子供でもない まずはこちらをご覧ください。 親が子供を勘当・絶縁しても法律的には他の子供と同じ相続できる権利がある 「なんで、こんな子に育ってしまったんやろ!」 「私の […] 続きを読む
母と熟年離婚した父の老後・介護に悩む同居の息子|親子の縁を切る難しさ 更新日:2020年3月30日 公開日:2016年3月30日 介護二世帯住宅(親と同居) 歳をとればとるほど頑固ジジイ・意地悪爺さんになっていく父親とどう親子関係を修復すればいい? 「どうして、そんな風に憎まれ口ばかりたたくのだろう!」 「どうして嫌われるように嫌われるように意固地な態度をとるんだろう?」 年 […] 続きを読む
実家の祖母が嫌い!ひ孫も抱っこさせない孫との確執をどう修復すべきか? 公開日:2016年3月29日 終活 もう家族の昔の価値観なんて無いのも同然?かもしれません いろいろな現場に遭遇する私としてはそう感じざるおえないんです。 親の介護など面倒をみることなんかまっぴら御免こうむりたい・・・ そんなご家族に逢うたびに 「やっぱり […] 続きを読む
戸籍上は親子ではない産みの母の遺産相続はどうなる? 更新日:2019年8月3日 公開日:2016年2月27日 法定相続人の範囲 世の中にはさまざまなご事情を抱えたお母さんがいます。 そして、その事情は何も知らないその子供の一生にも大きな影響を与えてしまいます。 法律上の親子関係は戸籍で証明しなければならない まず親子関係というものについて考えなけ […] 続きを読む
高齢の母親との同居が実の娘なのに喧嘩ばかりでうまくいかない! 更新日:2020年6月30日 公開日:2015年5月23日 二世帯住宅(親と同居) 自分の子供も既に結婚独立て自分の時間も持てるようになった。 ただそんな折、自分の親は高齢になってきているのにふと気がついた・・・。 日に日に親の老いというものが現実になってきた。 親と話していると 「あんたに面倒を見て欲 […] 続きを読む
親を愛せない「親から差別を受けてきた」という昔からの心の傷 更新日:2020年3月24日 公開日:2015年2月17日 相続トラブル 歳をとった親は八方美人です。 長男には次男の悪口を言う 次男には長男の悪口を言う 長女には次女の悪口を言う 次女には長女の悪口を言う 世話もしていない娘に世話をしている長男の嫁の悪口を言う 長男の嫁には、会いにも来ない娘 […] 続きを読む