「相続登記」の記事一覧

もはや相続放棄もできない曾祖父の土地の名義変更をどうする?

【曾祖父の土地の相続で注意したい家督相続】 曾祖父が亡くなったのが~昭和22年5月2日以前ならば相続では旧民法の家督相続が適用されます。家督相続とは長男ひとりがすべて財産を相続するという制度です。 このあたりが曾祖父の土 […]
相続登記

土地の相続登記のやり方|費用・期限・必要書類・申請書・自分でできる?

私たちは相続した不動産の売却やスムーズな遺産分割のお手伝いをしいます。 そこでよく問題にぶち当たるのがこの「相続登記」のことなんです。 相続登記とは「相続が発生したことで親名義の不動産を相続人(配偶者・子供など)に登記名 […]
空き家相続登記

空き家の相続登記(名義変更)に期限はないが放置は次世代が大迷惑

私たちは相続専門の不動産会社です。 ですから街を歩いていて 「おっ?空き家やん!」 すかさず私たちはその空き家の権利関係など登記簿を調査します。 しかし、その多くが相続登記もされず放置されたままで持ち主にアプローチすらで […]
親の家を相続した時の固定資産税

相続放棄した実家なのに固定資産税滞納の請求が私にきたのはなぜ?

役所から突然あなたのもとに相続も住んでもいない親の家の固定資産税の請求書が届いたらどうしますか? これ、意外と私のもとにも多い相談なんです。 実は相続していないといってもきちんと相続登記まで完了していないとこんなことがお […]

遺産相続した後に他の相続人から不平不満が出たらやり直しできる?

相続で遺産分割協議が難航! まあ、いろいろスッタモンダはあったにせよなんとか無事に相続手続きも完了! ほっとしたのもつかの間、相続後に?遺産分割協議も終わったのに?再び他の相続人がゴネ出したらどうします? 意外とよくある […]
農家の相続

どうする田舎の田畑?遺産相続手続きを放置してると解決不可能になる

農家の相続は特にきちんと考えておこう! 田畑はいらないが他の遺産(特に現金)は欲しい相続人 田舎の田畑である農地って相続人にとっては欲しくない遺産の代表格です。 しかも分けてしまうと農業として成り立たなくなります。だって […]
親の家(実家)

20年経てば亡き親の家は住んでいる長男のものになる?相続回復請求権の消滅時効

都市伝説に振り回される相続人 親の家は何年経っても相続登記を済まさなければ 相続人共有の財産になります。 20年経てば亡き親の家は自動的に長男のものになってしまう? そんなことを不安を持つ方もいるという現実 ちょっとかな […]

亡くなった義父名義のままの家だが夫も亡くなると妻も相続人だが他にも相続人がたくさん出てくる

なんどもお話していますが、相続手続き 特に不動産の相続登記だけは相続があったらすぐにしてください! 「家を売りたいんです!」とめちゃくちゃ嬉しいご相談! しかし、調べてみると登記名義人は故人の方 亡くなった夫やその親(義 […]
相続で争う姉妹

相続で二世帯住宅の名義で兄弟がもめる!父の土地に子供が建てた家

二世帯住宅は相続の時にもめる!土地は親名義、家は子供名義 私は二世帯住宅には慎重に決断すべし!という考えを持っています。 それは相続のことまで考えていないことが多いからです。 今は子供より親のほうが裕福で財産を持っている […]
法務局

法務局や市役所で親の土地を調べるのは相続で「慌てない」「もめない」ために必要

実家の相続が心配なら親の土地など不動産の名義くらい調べておこう 現在では登記簿謄本から登記事項証明書と名称は変わっていますが、ここでは登記簿謄本のほうがわかりやすいので登記簿謄本と呼びます。 親の土地の名義や抵当権など調 […]