突然の友人の夫の訃報を知った時に、仲の良かったあなたならどうされますか?
その友人の夫の訃報は友人本人からですか?
誰か他の共通の友人知人からですか?
夫を亡くした友人に慌てて連絡を取る前に少し冷静になって考えて欲しいことがあります。
それはあなたの無神経な行動や言動が相手を傷つけることもあることなんです。

ドン引きした非常識なママ友お悔やみの言葉



旦那さんを亡くした友人にかける言葉|葬儀について


泣く江本

実は私もそうだったのですが、亡くなったらすぐに葬儀の準備や段取りをしなければいけません。
これがかなり大変で、大切な人を亡くした悲しみにおぼれている暇はないのです。
夫の会社に連絡?
葬儀会社との打ち合わせ
どんなお葬式にする?(家族葬?一般葬?)
遺影写真は?(私はあわてて実家に帰って探しました)
喪主は?
お葬式に呼ぶ人は?(私は連絡先もわからずあたふた・・・)
お通夜・告別式の段取り?
こんなバタバタ続きで私も親のお葬式の時にはしばらく眠れませんでした。
※ちょっとウトウトはしましたが・・・

友人の夫の葬儀に参列する?しない?

最近はこの「葬儀に参列するか?しないか?」が非常に頭を悩ませることが少なくありません。
それは今は「家族葬」が主流になってきているからです。
夫を亡くした友人に直接連絡するのも気が引けます。
さりとてお葬式が「家族葬なのか?一般葬なのか?」はすぐにでも知りたいところですよね。

もし夫を亡くした友人が妻として喪主を務めるのなら、夫を亡くした直後から気丈に振舞って葬儀会社と葬儀の打ち合わせをしていてすごくバタバタしているはず。
そのあたりを配慮して直接夫を亡くした友人本人に連絡して確認するのではなく共通の友人・知人を介して確認するのもよいかもしれません。
また、あなた自身が共通の友人知人に「家族葬なのか?一般葬なのか?」を知らせてあげるのもいいかもしれません。
お葬式に参列することが必ずしも夫を亡くした友人にとってありがたいとは限りません。
いくら心配でも相手の事情や状況を汲んで無理な葬儀参列は控える優しさも必要かもしれません。

亡くなった友人の夫の葬儀に参列する時のお香典は?

仲の良かったママ友だったりした場合はどのように香典は出せばいいのでしょうか?
一般的にお香典を出す場合は家長である夫の名前で出すのが一般的ですが、やはり妻自身の名前を記入したい場合もあります。
そんな場合はお香典に夫婦連名で出してもよいでしょう。 

友人の夫の訃報を葬儀後に知ったら?

もしも葬儀後、まして四十九日も過ぎてから友人夫の訃報を知った時にはどうすればいいのでしょうか?
お香典は郵送もできますが、お香典に香典返しも付きものです。
わざわざ遅れた香典ひとつのためにそこまで手間をかけさせるのも気の毒かもしれません。
よくあるのがお線香を送ったりちょっとしたお供え物を送る方もいいです。
わかっていれば故人の好物
お線香セット
あえて高価なものを避けることもいいかもしれません。(数千円~1万円程度)
これならお返しも不要ですから頂いた方も助かります。

まだまだ悲しみが癒えてはいないこともあります。
今はまだ簡単な
・行けなかったお詫び
・お悔やみの言葉
だけの電話だけにして、そのかわりに仏壇に供えていただきましょう。
きっと悲しみから立ち直った時には向こうから改めてお礼の電話もあるかと思います、

亡くなった友人の夫のことを根掘り葉掘りは聞かない

「もう少し早く気がつかなかったの??」
意外とそんな言葉が夫を亡くした友人本人にはきつい言葉です、
そんな言葉をかけた本人には悪気は全くなくても、言われた本人が一番それが後悔・自責の念があるところをズバッと指摘されるのは傷に塩を塗り込まれるのと同じです。

「どうして体調を崩しているの教えてくれなかったの?」
「入院しているのを教えてくれたらお見舞いだけでも行けたのに・・・」
これも意外ときつい言葉です。
治るのが確実な病気ならば言えても、もしかしたら不治の病?余命宣告?そんな状況でいくら友人だからといってもしょせん他人です。そんな余裕なんてありません。

「病気や死因は詳しく聞かない」のも優しさ

友人の夫が亡くなった病気や死因のこと
これはお葬式に参列した方から何度も何度もある質問です。
そのたびに病気のことや死因のことを詳しく説明するのはかなり辛いことなんです。
あえて詳しいことはきかない!
これもひとつの優しさではないでしょうか・

ただそっと寄り添うだけでいい

なんて言葉をかけていいのかわからなくて・・・
亡くなった夫とも仲が良かったのであれば
◎男さんがいなくなっても、これからもずっと友達だから、何も変わらないから‥
そんな言葉をかけるのもいいかもしれません。

葬儀の後もいろいろな相続手続きや納骨などもあります。
なにかあったら子供たちは私たちの家で預かるからね・・・
これも嬉しい言葉かもしれません。

笑顔の江本

下手に言葉を探すよりも、あえて普通に接してあげることが一番の優しさではないでしょうか?

夫を亡くした友人にはしばらくつかず離れずで普通に接するのが一番


悲しみが少し癒された頃、やっと心のけじめがついた時
夫を亡くした友人のほうから話しかけてくれると思います。
その時が来るまでそっとしておいてあげませんか。

【親友のお葬式に女装して参列した理由】

もしも、あなたが逆の立場だったら・・・?
そう考えて夫を亡くした友人には接してあげてくださいね。