離れた親はスマホでこう見守りなさい!安否確認・戸締り・テレビ電話 公開日:2020年12月23日 便利グッズ 田舎の親の実家にwifiを設置していますか? 「田舎の実家の高齢の親にスマホもWifiも必要ないよ!」 と思われますか? 親に便利なスマホも持たせたいし、ネットでテレビ電話も出来るようになれば便利だし・・・ もし、田舎の […] 続きを読む
おしゃれなお母さんが喜ぶ可愛い老人ホームでのパジャマを見つけたよ 更新日:2021年2月13日 公開日:2020年9月29日 便利グッズ 老人ホームに入っているお母さんのパジャマ どんなパジャマを着せてあげていますか? 普通のパジャマ? ユニクロやしまむらのスエットなどで代用? でも、昔からおしゃれなお母さんならそれではちょっとダサいのでは? やっぱりおし […] 続きを読む
徘徊防止のGPS携帯端末がたった月額490円で利用できるのをご存知? 公開日:2020年9月5日 認知症・アルツハイマー便利グッズ 認知症気味の親の徘徊防止のために多くの子供たちは ・高齢者には操作できない玄関に鍵やチェーンを付ける ・徘徊防止用のセンサーを付ける など外に出ないようにすることばかりに目がいきがちです。 でも、これってすごく親本人にス […] 続きを読む
老人性難聴用おすすめテレビスピーカー|音量上げずに聞こえやすくする 更新日:2021年2月22日 公開日:2020年6月20日 便利グッズ 「敬老の日」「父の日」「母の日」「誕生日」に耳が遠くなってきた高齢の親へのプレゼントとして『老人性難聴の高齢者用テレビ用手元スピーカー』を購入したが親にはあまり親は気に入らずすぐに使わなくなってしまった。(汗) せっかく […] 続きを読む
入院中の親のペット(犬・猫)の世話をどうする?預けるのも可哀想 更新日:2021年2月11日 公開日:2020年6月10日 便利グッズ 親も高齢になってくるとよく体調を崩し入院?という事態も増えてきます。 そんな時に実家にいる犬や猫などのペットの世話をどうしますか? ・近所の人や知り合いに「愛犬を預ける」「愛猫の餌をあげてもらう」 ・ペットホテルに預ける […] 続きを読む
耳が遠い親についイライラ!クソ高い補聴器の前に集音器がおすすめ 公開日:2020年6月2日 便利グッズ 「最近 どうも親の耳が遠くなってきているような気がする?」 「耳の遠い親との会話にどうしてもついイライラしてしまう!」 そんな不安やストレスが頭をよぎっていませんか? 大きな声で何度も何度も話しかけなくてはいけない! リ […] 続きを読む
次亜塩素酸水加湿器で空間除菌【ジアコ】と【ジーア】どちらを選ぶ 更新日:2020年6月19日 公開日:2020年5月28日 便利グッズ 高齢のお年寄りにとって風邪は怖い病気です。抵抗力の少ない高齢者はすぐに肺炎を引き起こし重症化してしまうこともあります。そこで、みなさん加湿器を利用されていると思うのですが この加湿器が原因で逆に肺炎を起こす恐れがある事は […] 続きを読む
実家の布団が汚い?痒い?ダニ?宅配クリーニングの丸洗いで解決 更新日:2020年6月15日 公開日:2020年5月15日 便利グッズ 実家で暮らしている高齢の親がどんなお布団で眠っているか確認したことがありますか? 実は意外とせんべい布団や不潔な布団で眠っていることも多いのです。 そんな状態であれば病気にもなるかもしれません。 そこで「きれいでフカフカ […] 続きを読む
孫と作る老人ホームの親に贈る手作りプレゼント【作成動画付】 更新日:2021年2月7日 公開日:2020年5月1日 老人ホーム便利グッズ 「敬老の日」「父の火」「母の日」「誕生日」 そんな時にはちょっと遠くても親が入所している老人ホームに面会に行きましょう。 しかし手土産にはいつも頭を悩まさなければいけません。 老人ホームでは食べ物の差し入れや危険なものな […] 続きを読む
テレビの音がうるさい親のイライラを解決する話題のスピーカーがある 更新日:2021年2月23日 公開日:2020年3月19日 二世帯住宅(親と同居)便利グッズ 十年前に田舎から母親を呼び寄せて二世帯同居をは始めるためのお家のお世話をしたお客様から電話がありました。 ちょっと水回りに問題があって修理をしたいが「業者を紹介して」とのこと・ どうも電話では状況がわからないので現地に行 […] 続きを読む