0178

結婚を機に親名義の土地に家を建てようかと考えています。

ご相談内容

いつも楽しく?ブログを拝見しています。
私は43歳の女性です。
以前に結婚していましたがバツ1で子供はいません。
このたび、結婚が決まりそうなのですが住むところで悩んでいます。
両親も高齢で将来の介護のことも心配です。
そこで私の両親の名義の土地に家を建て。そこに住もかと考えています。


私はパート勤めで住宅ローンが組めないと思います。
生活資金は私の親の援助を受けています。
というか親と同居ですので家賃・食費はタダですので自分の小遣いをパートで稼いでいるような状態です。(汗)
そこで、建てる家の住宅ローンは旦那名義で組む予定です。
結婚をする前からこんなことは考えたくないのですが、旦那はまだまだ経済的能力は決して高いとはいえません。
ですので、万一住宅ローンが支払えなくなった場合は、その家を諦めるだけでよいのでしょうか?
なにかアドバイスをお願いいたします。

※ 結婚予定の旦那は5歳年下でパートの職場で知り合いました。
※ 交際期間は約半年です。



家だけの担保での住宅ローンは難しいと思います。
万一、住宅ローンが支払えなくなった場合には親名義の土地も競売にかかります。

高齢の親の将来を考えた場合、近所(こんなケースは実家の隣)に家を建てる方も多いです。
また、今の世代は経済的状況も厳しいの現実です。
そこで、親の名義の土地に家を建てるという選択肢もあります。

そして、今は二世帯住宅も人気です。
両親も自分名義の土地の担保提供や連帯保証人には喜んで協力してくれるのではないでしょうか?

ですので、
親名義の土地にご主人が2世帯住宅建設のための住宅ローンを組むケースも多いです。


ただ家だけの担保ですむ住宅ローンは私は知りません。

銀行からの住宅ローンを利用する場合
親名義の土地も担保に入ります。

また、親を連帯保証人にすることを銀行は要求してくると思います。

なぜなら、貸し出す銀行からすればそんな不安定な状況では万一デフォルト(債務不履行)になった場合、
つまり住宅ローンが支払えなくなった場合
貸したお金の回収の保全がとれないからです。

家だけの権利では競売にもかけれません。
だから銀行は親の土地の担保提供(土地に抵当権がつく)や連帯保証人を要求します。

ですので、万一住宅ローンが支払えなくなった場合には
親にも大きな迷惑をかけてしまう可能性もあることを知っておいて下さいね。



失礼ながら予行演習をしてはいかがでしょうか?

昨今の離婚率をご存知でしょうか?
ご相談いただいた方もご離婚を経験されていますよね?
やはり一緒に暮らしてみないことには、相手が自分にとって100%合っているかどうかはわからないものです。
『結婚するまでは両目で!結婚してからは片目で相手を見なさい!』
というのはどの結婚式のスピーチでもでるお話です。
慌てて親名義の土地に建てる前に、まずは数年間予行演習も兼ねて賃貸住宅暮らしをしてみること個人的にはお勧めします。

なぜなら・・・・


万一、離婚となった場合には権利関係が非常に複雑になります。

ましてその家の敷地が分筆されていない一団の土地に建っているのであれば、
ご夫婦名義の家を売ることは不可能です。
売るとすれば親の土地も一緒に売らないといけません。

離婚しているのに住宅ローンを支払い続けているご主人からのご相談も意外と多く受けます。
そこで、
「嫁に買い取ってくれ!」(奥さんは収入が無くて住宅ローンが組めません)
それなら
「親(かつての義理の親)が買い取ってくれ!」(高齢では住宅ローンは組めません。)
といわれても非現実的なことが多いのです。

ご相談をご主人のほうから受けても、私にはなにもできないことが多いのです。



二世帯住宅も慎重に

親との関係は、ある程度距離を保っている状態がいつもうまくいくものです。
それが一つ屋根の下に暮らすことになれば・・・・
生活スタイルの違い(生活時間帯・食事・休日の過ごし方など)
子供(親にとっては孫)の教育や躾の方針の違い
などなどさまざまな干渉が入ってきます。

私自身の経験上、
旦那さんであっても奥様であっても
「あんな素敵で優しい義理の親はいない!
とまで断言していた方がわずか数年後には
「あのクソジジイ!あのクソババア!」
と180度考えが変わってしまっている方にもたくさんお会いしてきました。

私の愚痴を言えば
「二世帯住宅を売却するのって本当に難しい・・・・!」
といつも思います。

査定価格を言うとみなさん
愕然とされることが多いのです。

「二世帯住宅を探しています!」
実は最初から二世帯住宅を探しているお客様には
恥ずかしながら未だにご縁があったことはないのです。
二世帯住宅用の土地はあるのですがねぇ・・・・

「あっ?こんなことを書くからハウスメーカーからのセミナー依頼がこないんだなぁ・・・・」(汗)

二世帯住宅|親との同居はやめておけ